オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



2007年10月17日

旬のきのこと里芋をたっぷり使った献立

今日は朝から料理教室でした。

今月のレッスンは、今まさに旬のきのこと里芋をたっぷり使った献立です。


< 主食 > 里芋の炊き込みごはん
< 副食 > すいとん入り秋野菜のお汁
< 主菜 > 白身魚の八方うま煮
< 副菜 > ちりめんじゃことセロリの梅煮
<デザート> リンゴのコンポート(10/12に紹介しています)

    (デザート以外は、全て重ね煮で作ります)

11時に調理を始め、12時15分には食事を始めていました。
重ね煮は、驚きのスピ-ドクッキング。これだけのお料理を1時間ちょっとで作れるんです。
その上、野菜の旨味や栄養分を逃さず、とってもおいしく仕上がる画期的な調理法なんです。

使った調味料は、塩、醤油、味噌、みりん、香り付けにほんのちょっとのゴマ油。
どこの家庭にもある基本的な調味調だけなのですが、参加者のみなさんが感激するほど
とてもおいしく仕上がったんですよ。

詳しい作り方は、また今度ご紹介しますね。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(レッスン風景)の記事画像
クリスマス☆パーティレッスンでした♪
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室
同じカテゴリー(レッスン風景)の記事
 クリスマス☆パーティレッスンでした♪ (2015-12-05 23:59)
 11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました (2015-11-09 16:44)
 食事の黄金比率は 『 5:2:1 』 (2015-10-29 23:09)
 大切なお嬢様の未来を託していただきました!! (2015-10-27 22:00)
 2週間の気づきをシェアしました♪ (2015-10-25 23:46)
 9月20日(日)重ね煮料理教室 (2015-09-20 17:47)

Posted by みこ(横地多実子/よこちたみこ)  at 23:53 │Comments(0)レッスン風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。