2012年05月19日
5/14 塩糀料理教室
こんにちは。
季節はすっかり夏ですね~。「春よ早く来い!」って言ってた頃が懐かしい。
それはさておき <大人気!雨風さんの塩糀料理教室>の様子をご紹介しますね!
5月のメニューは、えんどう豆ごはん、アサリと筍のスープ、カツオの竜田揚げ、春野菜の山椒みそ和え、甘酒ドレッシング、甘酒蒸しパン(抹茶風味)です。

カツオ、アサリ、筍、エンドウ、新玉ねぎ、新ジャガ、スナップエンドウetc.
晩春~初夏が旬の素材をたっぷりつかった、季節感のある家庭料理です。

~参加者さんのご感想~
・アサリと筍のスープはアサリがふっくらしてておいしかったです。
・甘酒の使い方がよくわからなかったので、ドレッシングの作り方が為になりました。
・山椒みそ和え、好きなお味でした、野菜もたくさんとれるのでレパートリーに加えていきたいです。
・甘酒蒸しパンがしっとり甘くて、家に帰ってリピします。
・カツオの竜田揚げはカツオの臭みもなく、鶏肉のようでとてもおいしかったです。
・習ったメニューを全部、家で作ってみます。
・先生の説明がわかりやすくて、また今後も参加したいと思います。
・野菜も魚も、旬の時が一番とのことで・・・食も原点に戻るべきなんですね。
・これからの人生を健康で過ごせるように、いろいろ取り入れていきたいと思います。
・重ね煮のことや、塩糀を使わない方が良いお料理のことなど、知らなかったことについてたくさんお話していただけて勉強になりました。
・いつも母から先生のレシピを教わっていたのですが、今月は母と一緒に参加しました。また来月も参加します。
季節はすっかり夏ですね~。「春よ早く来い!」って言ってた頃が懐かしい。
それはさておき <大人気!雨風さんの塩糀料理教室>の様子をご紹介しますね!
5月のメニューは、えんどう豆ごはん、アサリと筍のスープ、カツオの竜田揚げ、春野菜の山椒みそ和え、甘酒ドレッシング、甘酒蒸しパン(抹茶風味)です。
カツオ、アサリ、筍、エンドウ、新玉ねぎ、新ジャガ、スナップエンドウetc.
晩春~初夏が旬の素材をたっぷりつかった、季節感のある家庭料理です。
~参加者さんのご感想~
・アサリと筍のスープはアサリがふっくらしてておいしかったです。
・甘酒の使い方がよくわからなかったので、ドレッシングの作り方が為になりました。
・山椒みそ和え、好きなお味でした、野菜もたくさんとれるのでレパートリーに加えていきたいです。
・甘酒蒸しパンがしっとり甘くて、家に帰ってリピします。
・カツオの竜田揚げはカツオの臭みもなく、鶏肉のようでとてもおいしかったです。
・習ったメニューを全部、家で作ってみます。
・先生の説明がわかりやすくて、また今後も参加したいと思います。
・野菜も魚も、旬の時が一番とのことで・・・食も原点に戻るべきなんですね。
・これからの人生を健康で過ごせるように、いろいろ取り入れていきたいと思います。
・重ね煮のことや、塩糀を使わない方が良いお料理のことなど、知らなかったことについてたくさんお話していただけて勉強になりました。
・いつも母から先生のレシピを教わっていたのですが、今月は母と一緒に参加しました。また来月も参加します。
クリスマス☆パーティレッスンでした♪
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室