2010年06月01日
はじめてレッスン(第2回)

今日のメニューは
1.玄米ご飯(土鍋バージョン、圧力鍋バージョン)
2.重ね煮みそ汁(ダシ不要の簡単調理)
3.ごぼうと玉ねぎのきんぴら(甘味は加えてないけど、確かに甘い)
4.ブロッコリーのゴマ和え
5.なめたけ(イチオシレシピ!瓶詰めとはひと味もふた味も違う!)
6.田舎風みたらし団子(素朴な懐かしい甘さ)
6種類作っても、1時間以内に出来てしまうスピード料理!
野菜一つ一つの味を最大限に引きだして、感動のおいしさになる「重ね煮」
この調理法の素晴らしさを、ぜひ知っていただきたいな。


実習後の試食は和やかムードです。
今日の託児は3歳児さんが一人。 講義・実習中は別室で保育だったのですが試食はママと一緒。
9ヶ月の赤ちゃん二人は、ママにおんぶされて参加。みそ汁を試食してたようですよ。
クリスマス☆パーティレッスンでした♪
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室