2008年10月20日
離乳食講座 in コラボ
昨日、コラボまつりで離乳食講座をさせていただきました。
取り分けるタイプの離乳食の見本として「もちきび入りのつぶつぶスープ」の作り方をご紹介。
煮えるまでの時間を利用して、「赤ちゃんの味覚について」と「ひとくちってどのくらい?」という
テーマでお話ししました。

きっちんすまいる流の離乳食は、赤ちゃん専用のお料理ではありません!
たくさん作って、「味付けをする前に赤ちゃん用を取り分ける』というスタイル。
味付けしなくてもおいしいのは、素材の甘みと旨味を最大限に引きだすことの出来る
『重ね煮調理』だからこそ!
赤ちゃんの味覚の発達を促すためにも、そして、野菜好きの子に育てるためにも
きっちんすまいるでレッスンしている『陰陽調和の重ね煮』がオススメですよ!

「おいしい~~」と大好評! たくさんあったスープが、あっという間になくなりました。

明日、11:05~11:20、FM千里「ごきげん千里837」に生出演します!
FMが聞こえにくい方は、サイマルラジオ(http://www.simulradio.jp/#osaka)
でも視聴出来ます。ぜひ、お聞き下さいね!
11/21(金)10:30~13:30に、クリスマス料理の1日レッスンを行います。
会場は蛍池教室(とよなかインキュベーションセンター3階) 阪急/大阪モノレール 蛍池駅すぐ
取り分けるタイプの離乳食の見本として「もちきび入りのつぶつぶスープ」の作り方をご紹介。
煮えるまでの時間を利用して、「赤ちゃんの味覚について」と「ひとくちってどのくらい?」という
テーマでお話ししました。

きっちんすまいる流の離乳食は、赤ちゃん専用のお料理ではありません!
たくさん作って、「味付けをする前に赤ちゃん用を取り分ける』というスタイル。
味付けしなくてもおいしいのは、素材の甘みと旨味を最大限に引きだすことの出来る
『重ね煮調理』だからこそ!
赤ちゃんの味覚の発達を促すためにも、そして、野菜好きの子に育てるためにも
きっちんすまいるでレッスンしている『陰陽調和の重ね煮』がオススメですよ!

「おいしい~~」と大好評! たくさんあったスープが、あっという間になくなりました。

明日、11:05~11:20、FM千里「ごきげん千里837」に生出演します!
FMが聞こえにくい方は、サイマルラジオ(http://www.simulradio.jp/#osaka)
でも視聴出来ます。ぜひ、お聞き下さいね!
11/21(金)10:30~13:30に、クリスマス料理の1日レッスンを行います。
会場は蛍池教室(とよなかインキュベーションセンター3階) 阪急/大阪モノレール 蛍池駅すぐ