オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



2008年06月20日

試食会の様子

5月8日、12日、6月4日に行った試食会の様子です。

試食会は3部構成になっていて、この写真は、食育のお話しをしているところです。
試食会の様子

この写真は、調理のデモンストレーション風景。
試食会の様子

そして完成したお料理。これから試食タイムです。
試食会の様子
雑穀ご飯、重ね煮のお味噌汁、きんぴらの3品の予定でしたが、
ご参加下さる方が増えたので、急遽2品(ナムル、すき昆布の炒め物)増やしました。

切って・重ねて・煮て・・・デモしながら5品仕上げるのにかかった時間は40~50分。
ホントにあっという間です。

自然の摂理を、お鍋の中に再現した重ね煮だからなせる技。

野菜が潜在的にもっている甘さを引き出して、砂糖や味醂などの甘みを全く加えなくても
甘くおいしくなるんです。

次回の試食会は7月1日(火)10:30~12:00(先着20名様)参加費1,000円です。
参加ご希望の方は、メールかお電話でご予約下さいね。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(レッスン風景)の記事画像
クリスマス☆パーティレッスンでした♪
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室
同じカテゴリー(レッスン風景)の記事
 クリスマス☆パーティレッスンでした♪ (2015-12-05 23:59)
 11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました (2015-11-09 16:44)
 食事の黄金比率は 『 5:2:1 』 (2015-10-29 23:09)
 大切なお嬢様の未来を託していただきました!! (2015-10-27 22:00)
 2週間の気づきをシェアしました♪ (2015-10-25 23:46)
 9月20日(日)重ね煮料理教室 (2015-09-20 17:47)

Posted by みこ(横地多実子/よこちたみこ)  at 09:49 │Comments(0)レッスン風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。