2007年12月23日
葛粉で豆乳グラタン

たくさんの方からコメントをいただいたり、
「作ってみたよ!」と声をかけていただきました。
本当にありがとうございます。
なかでも、こってりしたホワイトソースが苦手な方から
「おいしかったよ!」と聞いた時は感激でした。\(^^)/
いただいたコメントのなかに、「上新粉の代わりに葛粉でもできますか?」とのお問い合わせがあったのを思い出して作ってみました。
作り方は前回と同様。上新粉を葛粉大さじ2に代えるだけです。
作り方はこちらから → http://kitchensmile.osakazine.net/e69999.html
お味は、もちろんおいしいかったです。
上新粉よりとろみがでてるし、いけるかも?と思っていたところ、
息子から「味はいいねんけど、ザラザラするわ。」と指摘が・・・。
「あっ、ホンマやね。・・・・。」
とても微妙なザラザラ感なのですが、とろみがついていると目立ってしまいます。
原因は、葛粉の加熱が充分でなかったことだと思います。
くやしい~~。
この、ザラザラ感をなすく方法は・・・
あらかじめ葛粉(片栗粉でもOK)に同量の水を加えて5~10分ほど置いておくこと。
そして、豆乳ソースの材料を全て鍋に入れて弱火にかけること。
とろみがつくまで木べらで混ぜながら加熱したら、具にトロリとかけて焼きましょうね。
なめらか豆乳ソースのグラタンの完成です!
心も身体も、ほっこり優しい気持ちになれますよ。
クリスマスの食卓にもおすすめですよ!
一日なので、玄米小豆粥
【簡単レシピ付き】ヘルシーな重ね煮晩ご飯〜!!
ランチはスパゲティ・バジリコ (バジペレシピ付き)
ポンデケージョを作りました
ちょっと遅めの昼ごはん
今夜はゴーヤの肉詰め♪(レシピ有)
【簡単レシピ付き】ヘルシーな重ね煮晩ご飯〜!!
ランチはスパゲティ・バジリコ (バジペレシピ付き)
ポンデケージョを作りました
ちょっと遅めの昼ごはん
今夜はゴーヤの肉詰め♪(レシピ有)
わかりますか?
いつも楽しく拝読しています。
豆乳グラタン、うちでは小麦粉で作っています。
葛粉と上新粉にも挑戦してみます。
コメントありがとうございます。
いつも、見て下さってるんですね。
ありがとうございます。
葛粉や上新粉で作ってみられたご感想もぜひお寄せ下さいね。
では、良いお年を。
グラタン…めっちゃ大好きです。
当時子供が小麦アレルギーだったので、
上新粉でのグラタンをレッスンしていただ時には目からうろこでした!!
さらに葛粉を使うなんてまたもや斬新!
私の体調がよくなったら是非チャレンジしてみます。
それから、あの体に優しいスープも☆
あ~早くたべたいよ~(泣)
こちらこそ、【きっちんすまいる】に来て下さってありがとう。
上新粉のグラタン、そんなに気に入ってくれてたの?
嬉しいわぁ。
“あの体に優しいスープ”は、ほっこり幸せな気持ちになれるよね~。
体調のいい日に、トライしてみて下さいね。