オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



2016年03月06日

重ね煮体験講座 【重ね煮上手への近道】 を開催します!

重ね煮体験講座 【重ね煮上手への近道】 を開催します!

いのちを育む食の専門家 横地多実子です。

今日は 「重ね煮」をご存じない方や、
しばらく遠ざかっていた方にオススメの講座をご案内しますね!

重ね煮体験講座 【重ね煮上手への近道】 

重ね煮の基礎の基礎をご紹介する1日レッスンです!


◎「重ね煮」は《おいしい》って聞くけど、それ本当?

⇒もちろん本当です!!

【切る→重ねる→煮る(蒸す)】という手順を踏むだけで、
一般的な調理法より短時間で、彩りよく、歯ごたえよく、
旨みたっぷりの野菜料理が出来上がります!!

その訳を、そのおいしさを「重ね煮体験講座 」で
確かめていただきたいと思っています。


◎本を買って、レシピ見て作ってみたけど、この味でいいのかなぁ?

⇒「重ね煮」は、驚くほど簡単で効率のよい調理法です。

が、簡単ゆえに、コツを知っているかいないかで大きく味が変わります。

目も耳も鼻も、五感すべてを研ぎ澄まして感じることが大切ですので、
料理本だけでは・・・微妙。

味、香り、音、すべてを感じるために、ぜひ一度、
教室までお越しくださいね!!

重ね煮体験講座 【重ね煮上手への近道】 を開催します!

<開講日時>
①3月21日(祝) 10:00~13:00
②3月26日(土) 10:00~13:00

<お申込み>
コチラのフォームよりお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/402d5a25415660

<内容>
①講義
 きっちんすまいるが大切にしていること
 「重ね煮」の特徴、基本ルール
②調理実習
 重ね煮味噌汁
 ピーマンとゴボウのきんぴら
 アサリとキャベツのさっと煮
 雑穀ごはん
 その他
③試食
④質疑など

<時間> 
10:00~13:00(受付は9:45から)
※10時からはじめますので、時間までにおこしください。

<会場> 
きっちんすまいる川西教室
(JR川西池田駅・阪急川西能勢口駅より徒歩5~6分)
教室までの道順は、ご予約いただいた方に直接お知らせします。

<定員> 
各回4名様(最低催行人数2名様)

<ご受講料> 
15,000円(税込)

<お支払期日>
お申込みから7日以内に、下記の口座にお振込みください。

<振込口座>
①ゆうちょ銀行 振替口座 00900-8-140424 
 名義:キツチンスマイル

②三菱東京UFJ銀行 千里中央支店 普通預金 4942801 
 名義:キツチン スマイル ヨコチ タミコ

<キャンセルポリシー>
開催10日前まで:振込手数料を差し引いて全額ご返金。
開催 3日前まで:振込手数料を差し引いて50%ご返金。
当日・前日・前々日:ご返金はございません。

<持ち物>
エプロン、 バンダナ、 ハンドタオル、筆記用具

<お申込み>
コチラのフォームよりお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/402d5a25415660

<お問い合わせ>
◇メールで ⇒ tamiko@kitchensmile-earth.com
 ※返信のない場合は恐れ入りますがお電話にてご確認ください。

◇お電話で ⇒ 090-7344-4922 (ヨコチタミコ携帯)
 ※レッスン中は出られない場合がございます。
  折り返しますのでメッセージをお願いします。


横地多実子のメルマガ【いのちを育む食通信】配信中
 食と健康の情報や、レッスンのご案内を、メールでお送りしています!!
 きっちんすまいるのレッスンにご興味のある方は、ぜひご登録下さいね!
 ご登録フォームはコチラです。
 ⇒https://55auto.biz/kitchensmile/touroku/entryform2.htm
 ※お名前とメールアドレスを書きこむだけ。簡単です。お気軽に~!

きっちんすまいる☆レッスンメニュー
【いのちを育む食講座】
(1)Basicコース(毎月2回/全6回) 第2期は2016年4~6月
(2)Advanceコース(毎月1回/全9回) 第2期は2016年7月~翌年3月
(3)インストラクターコース(毎月1回/全12回)第2期は2017年4月~

【伝統の味シリーズ】
①麹とたわむれる講座(1)『味噌・甘酒(甘麹)』
②麹とたわむれる講座(2)『しょうゆ・塩麹・ひしお』
③土鍋ごはんの炊き方講座 ~ごはんのおとも3品も!~  
④乾物の使い方・保存方法(5月予定)
⑤梅仕事(梅酒・梅シロップ・梅干し)(6月予定)
⑥漬物三昧(ぬか漬け、三五八漬け、紅ショウガなど)(7月予定)】
 

  • LINEで送る


Posted by みこ(横地多実子/よこちたみこ)  at 20:45 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。