2014年12月30日
断捨離ました☆彡
こんにちは。みこです。
ずいぶん久しぶりの投稿です☆彡

(この写真は、阪急百貨店のお正月テーブルコーディネートです。)
2014年も、明日を残すばかり。どんな年末をお過ごしですか?
私は、経理の締めを行なったり、来年の目標や計画を立てたりしつつ、
パソコンの大掃除=データの断捨離を行っていました。
断捨離の本質は、
【捨てることでも、整理整頓することでもなく、今の自分にとって必要なのかを判断すること】だと
先日、出会わせていただいた 断捨離トレーナーの丸山ゆりさん がおっしゃっていました。
つまり、自分の内面と向き合う作業 が断捨離なのではないかと私は考えています。
今の自分にとって、はたまた、未来の自分にとって、
本当に必要なものかなのか? 本当に心地よいものなのか?
そう自問自答することが大切なんですね。
【食】についても同様のことが言えると思います。
きっちんすまいるの【フードリテラシー】の講義でもときどきお話ししていることですが、
大切なことなので、コチラにも書いておきますね。

私たちが普段何気なく食べている肉や魚や野菜やお米などの食べ物は、
当たり前ですが、数日前まで生きていた動物であり、植わっていた植物であり、
水に浸せば発芽する種子です。
つまり、私たちはずっと昔から「いのち」を食べて生きてきたのです。
ところが現代人は、知らぬ間に「いのち」でないものまで食べるようになりました。
味をよくするもの、保存性を高めるもの、見栄えを良くするもの。
加工食品の安全性を担保するために欠かせないものではありますが・・・。
買い物をするとき私は、未来の自分と家族が健康であり続けるために『本当に必要?』
と、自問自答するよう心がけています。
その食べ物が、どこで、どのように生産・製造されたものなのか?
表示されている少ない情報を読み解き、食べるか食べないか、買うか買わないかを判断する。
そのチカラを【フードリテラシー】と呼んで、きっちんすまいるのレッスンでお伝えしています。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
☆2015年1月13日(火)10:30~13:00 蛍池で女子会します!
テーマは、食と健康と子育て
このテーマにご興味のある女性でしたら、どなたでも大歓迎です!
詳しくは改めて投稿いたしますので、ひとまずご予定だけあけておいてくださいね!
きっちんすまいる miko
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
アメブロ始めました。 http://ameblo.jp/mikosan-smile/
お時間あれば、覗いてみてくださいませ。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
ずいぶん久しぶりの投稿です☆彡

(この写真は、阪急百貨店のお正月テーブルコーディネートです。)
2014年も、明日を残すばかり。どんな年末をお過ごしですか?
私は、経理の締めを行なったり、来年の目標や計画を立てたりしつつ、
パソコンの大掃除=データの断捨離を行っていました。
断捨離の本質は、
【捨てることでも、整理整頓することでもなく、今の自分にとって必要なのかを判断すること】だと
先日、出会わせていただいた 断捨離トレーナーの丸山ゆりさん がおっしゃっていました。
つまり、自分の内面と向き合う作業 が断捨離なのではないかと私は考えています。
今の自分にとって、はたまた、未来の自分にとって、
本当に必要なものかなのか? 本当に心地よいものなのか?
そう自問自答することが大切なんですね。
【食】についても同様のことが言えると思います。
きっちんすまいるの【フードリテラシー】の講義でもときどきお話ししていることですが、
大切なことなので、コチラにも書いておきますね。
私たちが普段何気なく食べている肉や魚や野菜やお米などの食べ物は、
当たり前ですが、数日前まで生きていた動物であり、植わっていた植物であり、
水に浸せば発芽する種子です。
つまり、私たちはずっと昔から「いのち」を食べて生きてきたのです。
ところが現代人は、知らぬ間に「いのち」でないものまで食べるようになりました。
味をよくするもの、保存性を高めるもの、見栄えを良くするもの。
加工食品の安全性を担保するために欠かせないものではありますが・・・。
買い物をするとき私は、未来の自分と家族が健康であり続けるために『本当に必要?』
と、自問自答するよう心がけています。
その食べ物が、どこで、どのように生産・製造されたものなのか?
表示されている少ない情報を読み解き、食べるか食べないか、買うか買わないかを判断する。
そのチカラを【フードリテラシー】と呼んで、きっちんすまいるのレッスンでお伝えしています。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
☆2015年1月13日(火)10:30~13:00 蛍池で女子会します!
テーマは、食と健康と子育て
このテーマにご興味のある女性でしたら、どなたでも大歓迎です!
詳しくは改めて投稿いたしますので、ひとまずご予定だけあけておいてくださいね!
きっちんすまいる miko
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
アメブロ始めました。 http://ameblo.jp/mikosan-smile/
お時間あれば、覗いてみてくださいませ。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
Posted by みこ(横地多実子/よこちたみこ)
at 22:05
│Comments(0)